fc2ブログ

Phil MMIX

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

車公廟 

chekung09_6.jpg

今日は旧暦の12月29日です。あさっては旧正月がきますよ。
人々は旧暦の年末に廟へ行って、神様に「今年はお世話になりました、ありがとうございます」と言う習慣があります。きょうは私も友達と一緒に車公廟へ行ってきました。

chekung09_5.jpg

車公廟は沙田(サーティン)にあります。廟の中の風車を回すと、悪運が尽きます。紙で作った風車も売っていますよ。吊るされている線香もたくさんあります。一ヶ月ぐらい燃えつけますね。

chekung09_4.jpg
chekung09_1.jpg

年末には他の行事もあります。例えば、みんな実家へ行って、晩御飯を食べて、親戚と挨拶をしたり、花市場へ行って、花とか風車とかを買ったりします。また、家で掃除しなければなりません。忙しいね!

今年も家族と花市場へ行こうと思っています。花市場で撮影したら、ここで載せます。

今掃除に行きます!




△page top

« Happy New Year
BBQ »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

No title

へぇ、中国では神様に「お願い」をするのではなく、
「感謝」をするんですね・・・
日本では、「今年は○○が出来ますように!」というお願いがほとんどですよ。(笑)
中国を見習わないと・・・(^_^;)

URL | ぽっと #-

2009/01/24 16:11 * 編集 *

Re: No title

お願いもしますよ。
中国語で「初詣」という言葉がありませんが、年始に廟に行って、お願いをする習慣があります。このチェーゴン廟と言えば、旧暦の1月3日にお願いをしに行く人が多いです。 (^_^) 特に、「今年は$$¥¥が出来ますように!」というお願いがほとんどです。(笑)
でも、「年始にはお願いをすれば、年末には神様に感謝をしなければなりません。しないと、悪運がきます」という話を信じる人もたくさんいます!(笑)

URL | Phil #-

2009/01/24 16:34 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://philtcw.blog8.fc2.com/tb.php/32-ebafdb6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top