安すぎるサーモンについて いわゆる小論文
2009/02/15 Sun 10:01:57 [edit]
昨日はバレンタインでした。幸い、恋人がいない私は一人で過ごしませんでした。
家族と買い物に行ってきましたから。家族が恋人だ。(笑)
「City Super」というスーバーに行ってきました。このスーバーは他のスーバーと比べて少し高いけど、日本と欧米から様々な商品を直接に輸入して大変人気そうです。他のところで売られていない商品、ここでも見つかれます。私は日本製のお菓子を沢山買ってしまいました。母はオーストラリアの牛肉も買いました。然し、この記事を読んでいる皆さんにとって、日本製のお菓子は普通だと思いますから、ここにお菓子のことを詳しく説明しようと思いません。
説明したいのは、安すぎるサーモンですよ。
![IMG_0317[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20090215113107s.jpg)
値段は…$15.5X11.81=183円でした…(1香港ドル=11.81円)。母は「この値段で売るのを見たことがありません」と叫んでしまいました。
サーモンで一番美味しい部分ではありませんでしたが、鰭と尻尾の近くの部分でした。多分一番美味しい部分は刺身とかお寿司とかになりましたね。それでも、普段魚市場に行かない私にとって、このくらいの安値は未曾有です。
どうしてこの安い値段で売れますか?ちょっとGoogle大先生に聞いてみましょう。(ゆめさんへ:あなたの言葉を借りました。ありがとうございました…後でコピー-ライト代を払います。ハハハ)
結果は、ある統計によると香港は毎年8,900トン=8,900,000キログラムのサーモンを輸入するようにしているそうです(1)!!サーモンが一匹3キログラムと言えば、8,900,000キログラムのサーモンは約2,225,000匹のサーモンのようです。大概のサーモンは刺身や寿司になりますから、鰭と尻尾が安値で売れるそうです。売れないと、捨ててしまいます。
その上、地球温暖化はノルウェーにいるサーモンにとって、とても良いものだそうです(2)。ノルウェーは毎年香港にサーモンを輸出します。地球温暖化の影響で、ノルウェーで雨が普通より多く降っていて、川にある汚れたものを洗っているそうです。サーモンの暮らしにきれいな川が必要だ。だから、川に綺麗になると、サーモンも多くなります。供給は一杯になると、価格が下がります。
それで、私は安いサーモンが買えると思います。
(1)http://www.gaforum.org/archive/index.php/t-170448.html
(2)http://www.alaskasmokehouse.com/702/articles/Global-warming-could-help-salmon-in-Norway--report.html
家族と買い物に行ってきましたから。家族が恋人だ。(笑)
「City Super」というスーバーに行ってきました。このスーバーは他のスーバーと比べて少し高いけど、日本と欧米から様々な商品を直接に輸入して大変人気そうです。他のところで売られていない商品、ここでも見つかれます。私は日本製のお菓子を沢山買ってしまいました。母はオーストラリアの牛肉も買いました。然し、この記事を読んでいる皆さんにとって、日本製のお菓子は普通だと思いますから、ここにお菓子のことを詳しく説明しようと思いません。
説明したいのは、安すぎるサーモンですよ。
![IMG_0317[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20090215113107s.jpg)
値段は…$15.5X11.81=183円でした…(1香港ドル=11.81円)。母は「この値段で売るのを見たことがありません」と叫んでしまいました。
サーモンで一番美味しい部分ではありませんでしたが、鰭と尻尾の近くの部分でした。多分一番美味しい部分は刺身とかお寿司とかになりましたね。それでも、普段魚市場に行かない私にとって、このくらいの安値は未曾有です。
どうしてこの安い値段で売れますか?ちょっとGoogle大先生に聞いてみましょう。(ゆめさんへ:あなたの言葉を借りました。ありがとうございました…後でコピー-ライト代を払います。ハハハ)
結果は、ある統計によると香港は毎年8,900トン=8,900,000キログラムのサーモンを輸入するようにしているそうです(1)!!サーモンが一匹3キログラムと言えば、8,900,000キログラムのサーモンは約2,225,000匹のサーモンのようです。大概のサーモンは刺身や寿司になりますから、鰭と尻尾が安値で売れるそうです。売れないと、捨ててしまいます。
その上、地球温暖化はノルウェーにいるサーモンにとって、とても良いものだそうです(2)。ノルウェーは毎年香港にサーモンを輸出します。地球温暖化の影響で、ノルウェーで雨が普通より多く降っていて、川にある汚れたものを洗っているそうです。サーモンの暮らしにきれいな川が必要だ。だから、川に綺麗になると、サーモンも多くなります。供給は一杯になると、価格が下がります。
それで、私は安いサーモンが買えると思います。
(1)http://www.gaforum.org/archive/index.php/t-170448.html
(2)http://www.alaskasmokehouse.com/702/articles/Global-warming-could-help-salmon-in-Norway--report.html
コメントの投稿
この記事に対するコメント
2009/02/15 16:30 * 編集 *
ぽっとさん
やっぱり…「Google大先生」という言葉をGoogle大先生に入力すると、検索結果が364,000件発見されます…
ゆめさん、今コピーライト代を払わないと思います…
お金がぽっとさんに学費として渡します…(笑)
URL | Phil #-
2009/02/15 17:58 * 編集 *
2009/02/15 21:47 * 編集 *
No title
コピーライト代って‥(笑)そういえば、InterContinental HONG KONG の隣にあるスーパーで普通に日本のお菓子が売られていてびっくりでした。たぶんあそこは高級スーパーなんだろうね。
URL | yume* #-
2009/02/16 22:13 * 編集 *
Yumeさん
そうですね。InterContinental の隣にあるスーパーは、高級ですね。日本のお菓子は香港のより美味しいですね。そして、さまざまな種類も沢山。だから日本のお菓子は香港でよく売れますね。
Intercontinental の隣はスーパーって、まだ覚えます...Yumeさんの記憶力はとてもいいですね。(^_^)
URL | Phil #-
2009/02/18 00:55 * 編集 *
No title
あのスーパーには、私の友人が着物を着て買い物をしていたから覚えているんですよ。友人は人々の注目をあびてました(^_^;)
やっぱり着物って珍しいですよね。
URL | yume* #-
2009/02/18 17:42 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |