fc2ブログ

Phil MMIX

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

手術を受けたばかり 

・今日はやすみでした。実は去年から右の顔に0.8センチぐらいの小さい(皮脂嚢胞??粉瘤???)Sebaceous cystがあるんですが、今日は外科の医者に聞きに行ってきました。医者は「手術で摘出しないと、今後感染症を引き起こすかもしれないよ…」と言われたので、現場で手術を受けました。手術を受けるのは初めてです。

手術を受ける前に、とても痛いはずだと思ったけど、結果は全然痛くなかった。でも、手術で1cmぐらいの傷跡が残ってしまいました。医者は半年の後大丈夫になるはずだと言われたけど、本当に大丈夫かな…

ところで、料金は3800ドル=48000円でした。 (><)

・医者の事務所は昔の大学の隣なので、手術を受けた後で大学の図書館に行きました。本を二冊を借りました。日本語に関する本で、「日本語と日本人」と「生活日本語」という本です。後で読後の感想をブログに載せようと思っています。(If my Japanese is good enough.... I will try my best) :P

そして、大学の食堂で食事をしました。懐かしいですね。
大学生活の記憶はがまた脳裏に浮かびました。

IMG_0344[1]
↑大学の食堂

IMG_0345[1]
↑学生のために作ったランチセット。$18でとても安い。
あまり美味しくないけど懐かしい味ですね。






△page top

« 中級日本語
2009天后誕パレート »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

No title

僕も、手術は一度しか受けたことがありません。
幼い頃、兄によって頭が大きく切れてしまったので、
手術で頭に数針縫いました。

感想、楽しみにしていますよ。(^_^)
ところで、卒業生は大学の食堂と図書館の利用が認められているようですね。
僕の高校では、教師と生徒以外の利用は認められていません。><

安くてボリュームがあるランチセットですね。
懐かしい味を楽しめたとき、嬉しくなります。
しかも、涙目になってしまうほど。(笑)

URL | ぽっと #-

2009/04/22 19:52 * 編集 *

ぽっとさん

僕の大学では、2000ドルを払ったら、卒業生でも図書館が使えます。大学の図書館は普通の図書館より本が多いようなので、僕はよく使います。良い図書館だと思います。

食堂は誰でも利用できます。でも、学生証を見せたら、ディスカウントを貰えます。

はい。そうなんですね。涙目になってしまいました。
年をとってしまうのを気がついたので。 (笑)

URL | Phil #-

2009/04/22 22:18 * 編集 *

トラックバック

トラックバックURL
→http://philtcw.blog8.fc2.com/tb.php/62-1f138244
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top