受験票が届きます
2009/11/11 Wed 09:28:55 [edit]
日本語能力試験の受験票が郵送で届きました。
受験は12月6日です。テストの場所はある中学校の教室。
どうやっていくか後でしらべます。
3級の受験はたぶん受けられると思いますが、
これから一ヶ月もっと聴解の練習をしようと頑張ります。
聞き取りは苦手ですので…
きょうの新聞によると、あの「知床旅情」を書いた方が亡くなりました。
知床旅情はどんな曲ですかYoutubeで調べてみました。
とても有名ですね。でもこの前は知らなかった。
歌詞もメロディーもきれいですね。
いつか知床に行きたいです。
受験は12月6日です。テストの場所はある中学校の教室。
どうやっていくか後でしらべます。
3級の受験はたぶん受けられると思いますが、
これから一ヶ月もっと聴解の練習をしようと頑張ります。
聞き取りは苦手ですので…
きょうの新聞によると、あの「知床旅情」を書いた方が亡くなりました。
知床旅情はどんな曲ですかYoutubeで調べてみました。
とても有名ですね。でもこの前は知らなかった。
歌詞もメロディーもきれいですね。
いつか知床に行きたいです。
スターバックス
2009/11/08 Sun 18:31:21 [edit]

スターバックスの株を持っていないけど、宣伝してみます。
きょうはデパートに行ってきました。
大好きなジンジャーブレッドラテはまた季節限定商品として売られています。
僕は毎年の冬は必ずジンジャーブレッドラテを飲みます。
あのシナモンの香りにはまっています。
昔は自分でためしに作ってみたことがあるんけど、
あのホイップクリームがなかなか美味しく作
そういえば、時間が経つのははやいですね。
もうすぐクリスマスですね。
2009/10/29 Thu 09:28:49 [edit]
ニュースをみてきのうの晩アメリカの株価指数が大幅に反落してしまったとわかりました。
この前は相場はあまり動かなくてTradingの機会が全然なかった。
大幅に下がって、また短期的にTradingの機会が来るかもしれない。
良いじゃない。
円も高くなりました。株価指数が大幅に下落していることに関係しているようです。
投資者らがRisk Averse になりますから。
円が高ければ、海外旅行は得ですね。
この前は相場はあまり動かなくてTradingの機会が全然なかった。
大幅に下がって、また短期的にTradingの機会が来るかもしれない。
良いじゃない。
円も高くなりました。株価指数が大幅に下落していることに関係しているようです。
投資者らがRisk Averse になりますから。
円が高ければ、海外旅行は得ですね。
重陽 Updated
2009/10/26 Mon 11:50:45 [edit]
今日は旧暦の九月九日で重陽節ですね。山に登ってお墓参りに行きます
いい天気ですね。いいハイキングになるはずです!
---------
お墓参りに行ってきました。
お墓は山にあるので、毎年に二回家族と親戚と山に登って、墓参りをします。
山は下の画像のような感じです。きれいな坂道が全然ないので、
ゆっくり進まないとだめ。
鍬とか鋸とか道具を持たなければならない。雑草を取り除いて、道を作るのに使います。
でも、雑草を除くのをいつも親戚に頼みました。
今日は良い天気でしたね。蚊があまりなくてよかった。
いいハイキングになりました。
![IMG_0384_convert_20091026173330[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20091026173454f40.jpg)
持っていたのは雑草を取り除く道具だけではなく、
お墓に住んでいる祖父の食べ物も持っていました。(^^;)
いつも持っていくのはこれ…
燒豬です。おいしいですよ。(^^;)
特にさくさくの豚の皮…
![IMG_0387_convert_20091026173330[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20091026180113b0a.jpg)
今とても疲れました。
ちょっと昼寝をします。
ByeBye
いい天気ですね。いいハイキングになるはずです!
---------
お墓参りに行ってきました。
お墓は山にあるので、毎年に二回家族と親戚と山に登って、墓参りをします。
山は下の画像のような感じです。きれいな坂道が全然ないので、
ゆっくり進まないとだめ。
鍬とか鋸とか道具を持たなければならない。雑草を取り除いて、道を作るのに使います。
でも、雑草を除くのをいつも親戚に頼みました。
今日は良い天気でしたね。蚊があまりなくてよかった。
いいハイキングになりました。
![IMG_0384_convert_20091026173330[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20091026173454f40.jpg)
持っていたのは雑草を取り除く道具だけではなく、
お墓に住んでいる祖父の食べ物も持っていました。(^^;)
いつも持っていくのはこれ…
燒豬です。おいしいですよ。(^^;)
特にさくさくの豚の皮…
![IMG_0387_convert_20091026173330[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/h/i/philtcw/20091026180113b0a.jpg)
今とても疲れました。
ちょっと昼寝をします。
ByeBye
深セン
2009/10/25 Sun 12:46:32 [edit]
きのうは深センに行ってきました。
最近、新疆旅行の時にいつも食べていた料理を思い出しました。
でも、香港には新疆料理の店があまりないので、
ネットで深センのレストランを探して、食べに行って来ました。
久しぶりに新疆の料理を食べました。

「大盤鶏」という料理を注文しました。それは鶏とかジャガイモとかで作られた料理です。
食べる時にうどんのような麺類を混ぜて食べます。かなり辛い料理ですよ。
上の画像のような料理です。
画像は昨日注文した大盤鶏ではなく、新疆旅行時に食べていたものですが。

ちなみに、深センの地下鉄を利用しました。
画像は駅の掲示板に貼っている地図です。
おもしろいですね。立体的な地図。
普通の地図より分かりやすいですね。
最近、新疆旅行の時にいつも食べていた料理を思い出しました。
でも、香港には新疆料理の店があまりないので、
ネットで深センのレストランを探して、食べに行って来ました。
久しぶりに新疆の料理を食べました。

「大盤鶏」という料理を注文しました。それは鶏とかジャガイモとかで作られた料理です。
食べる時にうどんのような麺類を混ぜて食べます。かなり辛い料理ですよ。
上の画像のような料理です。
画像は昨日注文した大盤鶏ではなく、新疆旅行時に食べていたものですが。

ちなみに、深センの地下鉄を利用しました。
画像は駅の掲示板に貼っている地図です。
おもしろいですね。立体的な地図。
普通の地図より分かりやすいですね。